カテゴリー 05. 設計時系列 2007年4月投稿日 投稿日: 2009年7月18日2016年3月28日1F正面をどうするか 1Fは店舗になっていて、ご覧の通り入り口と出窓になっています。 この出窓部分をぶち壊して、車が入れるような大きな入り口を作りたいわけですが、さてどうしましょう。 以前検討していた店舗用サッシ、トステムのラクタスはもうとっくに諦めています。とりあえずぶち壊して、折り戸を付けてみようという計画を進めます。出入り口のドアは生かし、折り戸計画を立ててみたわけですが、なんとも稚拙な図面です。このときは「決定っ」と叫んだわけですが、これは後になってまた変更する事になりました。 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) 分類: 05. 設計 の他の投稿 1. 図面(ほぼ)完成(に近い) 投稿: 投稿日: 2009年7月13日2016年3月28日 2. 1F正面をどうするか 投稿: 投稿日: 2009年7月18日2016年3月28日 3. 内装計画 投稿: 投稿日: 2009年7月18日2019年9月12日 4. 電気の計画 投稿: 投稿日: 2009年7月18日2019年9月12日 5. ガス・水道 投稿: 投稿日: 2009年7月19日2016年3月28日