最初の解体途中、鬱々と思案
「明日もまた解体の続き」なんて書いた後に思い出しだしたんですが、チームKは7月1日以降は他の現場があるためしばらく来れないのでした。よくよく思い出せば、6月中の解体完了を目指していて少しまだ作業が残っているといった状態だ …
内容に応じた分類です。工事内容の分類優先で「解体」「塗装」といった分類名が付与されています。
アーカイブ(リスト表示)では投稿が抜粋表示され、タイトルが並びます。
「明日もまた解体の続き」なんて書いた後に思い出しだしたんですが、チームKは7月1日以降は他の現場があるためしばらく来れないのでした。よくよく思い出せば、6月中の解体完了を目指していて少しまだ作業が残っているといった状態だ …
ついに最初のヤマ場、G&Nについて書いてしまったわけですが、さあ大変。この事件によって、夢と希望の浮ついた改装計画が根性と堅忍の現実計画へとシフトします。 ゴキブリ、ネズミ、駆除、害虫などという身の …
最初の解体は多分、2007年6月30日かその前日あたりから。 解体業者、チームKの面々がが現れるまでに、施主兼現場監督兼作業員兼設計士としては、片手にバールとのこぎり、片手にポカリスエットをたっぷり詰めたクーラーボックス …
さて引き渡し直後から、慌ただしさがまします。 図面 まず図面を完成させねばなりません。引き渡しによってさらに精度の高い計測を行い、図面を仕上げにかかります。 カテゴリ05. 設計で示した最終的な図面は、引き渡し直後に書い …
さて、引き渡し当日の状況、つまりビフォー状態の詳細であります。 当ブログの記事「カテゴリ 物件:次の内覧」との写真比較もどうぞ。 契約当日の探索、ビフォー状態の最後は屋上の様子。 引き渡し前の屋上写真をご覧 …
さて、引き渡し当日の状況、つまりビフォー状態の詳細であります。 当ブログの記事「カテゴリ 物件:次の内覧」との写真比較もどうぞ。 つぎは3Fの様子。 図面の番号と写真の方向が符合します。 このフロアはそつな …
さて、引き渡し当日の状況、つまりビフォー状態の詳細であります。 当ブログの記事「カテゴリ物件:次の内覧」との写真比較もどうぞ。 今回は2Fの様子。図面の番号と写真の方向が符合します。 このフロアの間取りは …
さて、引き渡し当日の状況、つまりビフォー状態の詳細であります。 当ブログの記事「次の内覧」との写真比較もどうぞ。 まずは1F。 図面の番号と写真の方向が符合します。 1 裏の入り口の門扉  …
いよいよ最終的な契約と引き渡し。今は2007年6月22日であります。 わらわらと銀行に人が集まり、書類が行き交い札束が乱れ飛び、突然現れた代書屋が大金を掻っ攫っていったり売り主に渡されたゲンナマがそのまま奥 …
ガスと水道の簡単な図面。 ガスや水道は、現状からどのように変更したいかという希望だけを印として書いたメモ程度の図になりました。 この時点ではまだ床下の配管がどのようになっているのか確認できないために、また、 …
電気工事は無資格者がやっちゃいけません。正しく電気屋さんに依頼します。 以前の家でもお世話になったことがあるN川電気さんに今回工事をお願いすることが決まってます。 そこで、電気設備の希望を伝えるわけですが、さあて困った。 …
そうこうしているうちに、契約が成立し、声をかけた色んな職人にも相談しながら、より具体的な内装計画の図面が出来上がりつつ。 この図面は実は工事が始まってから変更箇所が発生し書き直したものですが、まあ大筋では物件引き渡し直前 …
1Fは店舗になっていて、ご覧の通り入り口と出窓になっています。 この出窓部分をぶち壊して、車が入れるような大きな入り口を作りたいわけですが、さてどうしましょう。 以前検討していた店舗用サッシ、トステムのラクタスはもうとっ …
ユニットバスは「くるりんポイ」に速攻決めたので、あとはその中で最もシンプルなものにしよう、余計なものは標準機能だったとしても外してもらおう、ということでINAXのくるりんポイ仕様ルキナというモデルに決定。サーモフロアとい …
毎日昼間に検索して調べ物、夜に報告、週末毎にショールームを訪れるルーチンワークが定着しました。 ショールームで大事なのは、現物の商品もそうですがやはりお姉さんの接客態度です。 サンウェーブ 初めてショールームと言うところ …
最初は何が何やら判らない状態でメーカーサイトを訪問し、矢継ぎ早にカタログを申請、手に入れます。こんなところです。 サンウェーブ ミカド タカラ クリナップ トステム TOTO INAX トーヨーキッチン 最初は意味不明だ …
結局、購入の決定をしてから、駄目押しでもう一度測量をさせてもらいに伺いました。 曖昧な図面はすでに作っていたものの、改めて測り直すと細かいところが随分違っています。 やっと正確な図面が書けるときが来たと思っ …
4月から6月にかけての3ヶ月間弱、キッチンメーカーというものを知り、キッチンやユニットバスという商品を知り、ショールームというものがあると知り、我々夫婦は無知100%からいっぱしのマニアへと変貌を遂げること …
計画段階では、塗装・仕上げ会社と解体業者の友人たちにそれとなく打診しておきました。 職人が暇なときでいいから、日当程度の値段で手伝って~という感じです。 この2社の友人がいなければ、最初からリノベーションは考えなかったか …
図面や工事の計画と同時に、新規で設置する各設備について調べ始めます。 即ちキッチンやバス、トイレに洗面、サッシなど建具、他の設備や什器などについてです。 これまで、そういった方面に全く興味がなかったので無知中の無知、だか …
2007年3月。まだ購入の意志を伝えていない段階で内装のプランを練り始める。 改装計画においてすでに決定していることは以下の通り。 1.設計は俺がやる 2.工事は超短期間・低価格でやる 2-1 超安い工事屋さんに頼む 2 …
契約は、あるがままの状態で購入、という形です。 しかし、こちらの条件では「すべて空にしておいてくださいね」です。 このとき、大きな設備についての摺り合わせを何もしていなかったので、以下の大物が残りました。 屋上に敷き詰め …
2007年3月。ざっくりの計画段階。最初の構想です。 このときには、まだ実際の建物の細かな状態をちゃんと把握していないために、プランとしての詰めが甘いのです。 そこで、やらねばならぬことも含めて箇条書きにしてみたわけで、 …
さてそんなこんなで購入を決めようかどうしようかよし決めたよし決定っ、とか言ってる隙に、他の誰かが手付けを打ったらしいと仲介屋から連絡が入りました。 ショックでひっくり返りましたがこれがご縁というものか。 またあの不動産物 …
物件購入の条件は、思っている通りの全面改装が出来るかどうかです。物理的にも予算的にもです。 そこで、最終的な結論を出す前に、改装のための条件を書き出して可能かどうかをチェックします。 現状の間取りはこうなっていまして、何 …
再び内覧に赴くことに。 すでに物件の吟味ではなく、改造計画を立てるための下見。仲介屋の紹介による大工を連れて、壁の向こう側や床のその下、天井のその上など見えない基礎部分を確認。 どこまで壊し、どこまで現状で使用するのかを …
最初の内覧。 驚いたことに、ここに人が住んでいる。いやそんなことを言っては失礼です。誰しも、自分たちの暮らしを客観視できずにいるわけで、いきなり他人が見たら顔をしかめると言うこともあり得るのです。 内覧に立ち会ってくださ …
仲介屋が紹介したS区の物件に興味を持って、それを一緒に見に行く約束をしたその日の朝一番に、HOME’Sに新しい物件が登録されたのを発見。 S区をキャンセルし、少し猶予をもらうことにしました。 見つけた物件は、 …
不動産情報のサイトに片っ端から登録して、条件で絞り込んで探します。 住所は現在と同区内、鉄筋3F建て、1Fが作業場か店舗かガレージ、家の前に車が止まる広さの通りに面している、そしてなにより低価格。 さてそんな都合の良い物 …
何も考えずに近所で探しはじめたわけですが、さすが「立地は自慢できるほどいい」というこの土地柄、売っている物件の値段を見て腰を抜かします。想像を超えた高価格。 「駄目だ・・・」腰が抜けて立てません。 何という欲のない家主さ …
17年間住居と職場を兼ねたお気に入りの借家に住んでいて、立地は自慢できるほどいい場所だし便利だし近所の状況もいいし、借家であることを除けば理想の家でした。 家主さんも大変いい方で、ある日売ってくれないかと打診したら快くO …